BLOG
2020.07.06
時長レシピ!
緊急事態宣言が解除されてもまだまだ油断はできない今。
おうち時間が長いため、時間をかけて作る料理、
「時短レシピ」ならぬ「時長レシピ」が流行っているそうです。
テレビで見て私も挑戦してみました! 【24時間かけて作るフレンチトースト】
・・・とは言っても、24時間ずっとキッチンに立っているわけではありません(笑)
作り方は簡単!
写真の材料を用意し、パンにつけ込む液を混ぜ、パンを24時間冷蔵庫内でつけるだけ。

厚さ5㎝のパン!卵黄6個!生クリーム1パック!
贅沢に使います!

つけたばかりのパン

12時間後のパン
かなり膨張してトロットロ~♪
ひたすら待つだけ・・・
大事なのは、
冷蔵庫にパンをつけたトレイが入るスペースを作っておくこと。
12時間後にパンをひっくり返すことを忘れないこと。
24時間たっぷりつけて、いざ!焼く時には、取ろうとしただけで
パンが崩れてしまいそうなくらい膨張していました。
焼き方はいろいろあり、オーブンで1時間かけて焼くレシピもありました。
ですが、24時間も待ってさらに1時間待つことができなかった・・・
フライパンで弱火片面7分半ずつ、合計15分焼くレシピにしました。
無事、焦げることなく完成!!
味は、フワッフワ~トロトロ~でとてもおいしい!!
ナイフを用意しておいたのですが、いりませんでした。
つけている時間が長かったので、甘過ぎてクドイかと思っていたのですが、そんなことはなく、ほど良い甘さの贅沢なフレンチトーストに☆彡
みなさんも、ぜひ「時長レシピ」やってみてはいかがですか?
**********早く食べたくてお皿に盛りつけた写真撮るの忘れたRee
