オリーブ日記

オリーブ日記

2024.12.18

剪定中

 

少し早いですが 強剪定はじめました

ここの圃場は 来年秋の収穫を意識しながら

高さを抑える剪定をしています

 

3か所の圃場の合計でおよそ650本

切った枝を片付け終わるまでに約3~4カ月掛かりそうです

 

今回も 大量に発生する枝の再利用に頭を悩ますのです

 

*****************************************************************************

 

2024.11.02

収穫・搾油が始まり 美味しいオイルが搾れました

 

 

黄金色よりも緑に近いオイルが搾れました

 

********************************************************************************

 

2024.10.23

収穫前に

 

当社の圃場の中で一番遅くにオリーブを植えた圃場でも5年目に入り

ここで最初に植えた品種では昨年から 1年遅れで植えた品種でも

徐々に収穫が出来るまで成長してきました

 

収穫作業時に足元の雑草を気にすること無く収穫作業に集中出来るよう

収穫前の最後の草刈りをしました

 

この圃場では いろいろな作業が効率よく出来る様に

オリーブの木が大きく成り過ぎないよう

日々 剪定することを心掛けています

その為 結実しても木の成長が優先され実に栄養が回らず

実が小ぶりなまま留まってしまっています

 

木の大きさを制限しながら 実が大きくなるようにする

そのバランスが難しい…

試行錯誤が続きます

 

***********************************************************************

 

Copyright(C) 2017 KATO buliding contractor's office. All Rights Reserved.