オリーブ日記

オリーブ日記

2018.12.15

比べると よ~くわかる

昨年4月の定植直後

今年の夏

 

徐々に大きく成長しているのは感じていたけど

見比べてみると恐ろしいほどの勢力

来年は「更に倍!」の大きさに… (^^;)

 

*********************************************************** チームリーダー

 

 

2018.12.12

時間が掛かるけど・・・

オリーブ?の種が発芽してから9日経ちました。 子葉がしっかりと開き、本葉があと少しで出てきそうです♪
オリーブの実の渋抜きは始めてから1ヶ月が経ちました。ですが、青い実はまだまだ苦く、熟している実はほとんど渋が抜けましたがあと少し抜いたほうがいい感じです。
どちらも時間が掛かりますが、少しずつでも成長する姿を見るのは楽しいですよね♪
これからも頑張ってお世話したいと思います!

2018.12.06

冬の大仕事!?

今年もこの季節がやってきました。昨年からやり始めたオリーブの個別カルテの作成。

記録を取るのは大変な作業ですが

これがあるお蔭で前年からの成長の記録がひと目でわかります。

その準備として、この夏から秋にかけて圃場D・Eで交換した支柱に

管理番号のシールを貼りました。

準備は整ったのであとは、我々の体調とやる気のみ!

それと天気!

おそらく現場での記録収集作業は まる2日かかるでしょう。

************************************************ チームリーダー

 

Copyright(C) 2017 KATO buliding contractor's office. All Rights Reserved.