オリーブ日記
2019.01.15
冬の大事な仕事2
冬にやっておきたい仕事の一つに
1年間手を付けず枝葉が生い茂ってしまった
圃場Cと隣接畑との境界線にある樹木の
伸びた枝の伐採と剪定があります
昨年同様 今年も高さ120cm~150cm程度に高さを揃え
手前側や隣接側に伸びた枝を切り 密集した枝葉を剪定しました
バリカンを使わずノコギリと剪定バサミだけでやったにしては
見た目もある程度スッキリしたし
オリーブの剪定の練習にもなりました
*********************************************************** チームリーダー
2019.01.11
冬の大事な仕事
冬はオリーブの木に直接何か施すことはありません
なのでこの機会に圃場の整備を行っています
根元周囲の除草作業の際、雑草と同時に大事な土まで取ってしまい
根元周囲の土が少なくなってしまったので
土を戻す作業
オリーブの浅い根を傷めないよう注意する必要があるので
結構気を遣います
************************************************************** チームリーダー
2019.01.05
明けましておめでとうございます!
明けましておめでとうございます。
皆さんはどんなお正月を過ごしましたか? 私はお雑煮やおしるこ・いそべ焼きなどなど、たくさんお餅を食べてしまいました( ^^)
あっという間に平成最後のお正月が終わり、いよいよ今年は新しい年号に変わる年です。どんな年号でどんな1年になるか楽しみですね♪
オリーブは今年で4年生になります。オリーブの樹はとても大きく成長し、高さ平均2mくらいになりました。
昨年は収穫時期まであと少しという時に、台風の被害にあってしまい多くの実が落ちてしまいました。
なので今年は台風にも負けないくらいのオリーブの実を付け、昨年よりも多く収穫できるように頑張りたいと思います!!
今年もよろしくお願い致します。
.jpg)