オリーブ日記
2019.01.23
雨が降ってほしい!
今日は1月23日 ワン ツー スリー! で123の日だそうですよ♪ 他にも語呂合わせとかでいろいろな「○○の日」がありますよね。いったい誰が決めているのでしょうか?
最近は木の根元周囲の整備をしているのですが、風が吹くと砂埃がすごいです!(>_<)
なかなか雨が降らないので土がカラカラですごいサラサラ~~
一年前は雪が降ったりしていたのに、今年は雨は降らない・気温も高いで異常気象!
オリーブの花芽形成は氷点下にならないとできないそうなので、今年ちゃんと実を付けてくれるか心配です💦
今年こそ!いっぱい実ってほしい!
大丈夫かな~(-_-;)
.jpg)
2019.01.18
妄想が膨らむ
そろそろ今年の「ちょっぴり大胆な剪定」の季節が近づいてきました
今回はどの枝を切ろうかな~
この枝を切ったら根元の作業がしやすくなるな~
今年は枝のどの辺りに実が付くのかな~
なんて 考え 妄想している時間が…
けっこう好きです (^_-)
******************************************************** チームリーダー
2019.01.16
冬にやっておきたかった仕事
圃場Bの中央通路に敷いてある防草用および自動車(2駆)走行用のシート
耕運機や自走草刈機を使用する際
破ったり 機械に巻込んだりしないよう注意しながら
ギリギリを通すテクニックが必要でした
我がオリーブチームの軽トラと軽BOXが4駆になったので
場内でスタックする心配も無くなったことだし
作業効率も考えて
シートを剥がすことにしました
剥がした跡は 予想に反して雑草がほとんど生えてませんでした
ただ 何度も車が往来したことで2本の轍ができ
このままでは自走草刈機で上手く作業が出来ないので
平らに均す必要有り
シートが風で捲くれない様 用心深く数百本のペグを打って
地面に固定していたので
いざペグを抜くとなると これが大変な作業
久しぶりに汗びっしょり
膝はガクガク 腰は「イタタタターッ」
*********************************************************** チームリーダー