オリーブ日記
2018.05.25
お洒落は足元から!
下草を生やすとどうしても生息する虫が多くなる。中にはオリーブに悪さをする虫も
いるので根本廻りだけは防虫のためにも綺麗に草を取り除きます。
幹が太くなって来ればオリーブアナアキゾウムシの幼虫を見つけやすくする効果も。
ということで、オリーブの足元(根元)は常に気を遣っているのに、自分の足元は?
お洒落に気を遣う前に、まずは足元から崩れていかないように気を遣わなきゃ
************************************************* チームリーダー
2018.05.24
海の家じゃないよ
そういえば当社のオリーブ圃場の全てに ”ちょっとした日影” ってのが無いため、
これからの季節は容赦ない陽射しとの戦いでした。
そんなオリーブチームを気の毒と思った先輩社員が屋根を作ってくれました。
もともと風通しの良い圃場なので日影の下は快適そのもの!
あとはテーブルとベンチと「冷やし中華はじめました~!」のノボリがあれば……
************************************************* チームリーダー
2018.05.23
これは何? 突然変異?
会社の花壇に植えてあるオリーブ13本のうち1本の新芽の先端に不思議なものが
ついてます。蕾のように見えますがブドウの房のような形でもないし、新芽のよう
でもなさそうだし、オリーブの性質では昨年伸びた枝に今年蕾がつき花が咲くはず
なのですが……
突然変異なのか? 栄養失調で生命の危機を感じたのか? 新種?(まさかね~)
やっぱり、普通に新芽だったりして……?
ちょっと様子見ですね。
********************************************** チームリーダー