オリーブ日記

オリーブ日記

2018.05.23

これは何? 突然変異?

 

会社の花壇に植えてあるオリーブ13本のうち1本の新芽の先端に不思議なものが
ついてます。蕾のように見えますがブドウの房のような形でもないし、新芽のよう
でもなさそうだし、オリーブの性質では昨年伸びた枝に今年蕾がつき花が咲くはず
なのですが……                              

突然変異なのか? 栄養失調で生命の危機を感じたのか? 新種?(まさかね~)
やっぱり、普通に新芽だったりして……?                  
ちょっと様子見ですね。                          

********************************************** チームリーダー

 

2018.05.23

空と海と大地と富士山

 

今年の初めから何度も大雨にさらされ、その度に表面の土が流され下段の茶畑にご迷惑
を掛けてしまった圃場D・E。ご覧のように正面の駿河湾に向かって傾斜しています。 
1月から数回に分けて土留めの壁を設置し、壁を乗り越えた土や乗り越えそうな土を撤
去してきたところ、流れてしまう表面の土も減って落ち着いて来たところへ、もう一つ
の土留め対策である下草が徐々に圃場の表面を覆ってきました。          
先日、伸び過ぎた草を自走式草刈機で刈ったので遠目で見ると芝生を植えてあるような
緑の絨毯が広がってきました。(ただし害虫予防のためオリーブの根元周辺の下草は取
り除きます。)                                
爽やかな空の青、駿河湾の深い青、そして周囲の茶畑と圃場の緑が作業の疲れを癒して
くれます。                                  

おっと、忘れてはいけません。振り返れば富士山が我々の仕事っぷりを見守ってくれ
ています。                                 

 

************************************************* チームリーダー

 

2018.05.22

アルベキーナ 3回目の引っ越し

 

圃場D・Eに昨年5月に植え付けし、昨年の夏、鹿による被害で幹が折れ、葉も全て落
ちてしまったアルベキーナ。鉢から地面への植替えショックで一度全ての葉が落ちたが
その後みごとに復活した苗もあったので、これも新芽が出るのを期待していたけど、や
はり枯れてしまったので                            

昨年、圃場A ⇒ 新社屋花壇 ⇒ 鉢植え と既に2階の植替えを乗り越えて、今
年の春に新芽を出したアルベキーナを植付けすることにした。          

これで3回目の引っ越しとなったけど、                    

「お前なら出来るっ!!」と励ましてあげよう。

************************************************* チームリーダー

 

Copyright(C) 2017 KATO buliding contractor's office. All Rights Reserved.