オリーブ日記

オリーブ日記

2017.12.28

今年1年 ありがとうございました

ホームページのリニューアルと同時に始まった「オリーブ日記」をご覧いただき誠にありがとうございました。

来年もオリーブ栽培を頑張りながら、日々の出来事や役立つ話などユーモアを交えて? 記事を書いていきたいと思います。

 

来年も変わらぬご愛読のほどよろしくお願い申し上げます。

 

***************** チームリーダー

2017.12.27

強風

昨日に引き続きここ静岡県沼津市でも強風が吹き荒れています。

そんな中、影響・被害が出ていないか圃場パトロールをしてきました。西からの強風を受け、枝がワッサワッサとたなびいていましたが、倒木や枝折れ等の被害はありませんでした。

台風襲来時に「心配になって田んぼを見に行って川に落ちた」とかいうニュースを聞きます。オリーブ栽培を始める前は「こんな時になんで見に行くかなぁ」と理解に苦しみましたが、今ではその気持ちがわかるようになりました。しかし、見には行かずとにかく丹精込めて育てているオリーブの無事を祈るだけです。

今年は圃場D&Eで鹿による新芽の食害の他は大きな被害はありませんでした。来年も大雨・台風・乾燥・長雨・高温・低温など極端な気象や災害に見舞われず無事な一年になりますように。

 

******************* チームリーダー

 

2017.12.27

嬉しかった!

昨日は私の51回目の誕生日でした。そして、プレゼント貰えました~! けっして催促はしていません(^^;)

「おめでとう」の言葉だけでもじゅうぶん嬉しいのですが… 思わず目頭が熱くなりました。

ちょっとした気遣いの心や言葉って大事ですね。

植物も話しかけたり音楽聞かせたりすると生育が良くなるなんて話を聞いたことがあります。

栽培中のオリーブにも1本ずつ 声掛けしようかな。

(「こらっ、そっち近づいちゃダメだよっ」なんて子連れのお母さんに言われない程度に)

  

*********************** チームリーダー

 

Copyright(C) 2017 KATO buliding contractor's office. All Rights Reserved.