BLOG

BLOG

2019.08.02

生活を楽しむ

毎朝一杯のコーヒーはこれ。

キャンプ用に購入したコーヒーミルでコーヒー豆を挽き、コーヒーの香りを楽しむ。
なかなか行けないキャンプだが、普段の生活でキャンプギアを楽しむ。夢は薪ストのある家で、炎を見ながらホットワインを飲む…

朝と言えば、寝起きの一杯の水。これはこだわってます。
3カ月に一回程度、西伊豆町の健水を汲みに行ってます。
飲んでも違いますが、氷にすると水道水で作った氷がおいしくない感じがします。ただ、道のりが険しすぎる😢

            ********** tommy

わさびの駅                 無菌                   20L×10

2019.07.26

見学会

先日7/23農築連携推進委員会活動の一環として『長期優良住宅』

を行いました。『長期優良住宅』とは、長く安心・快適に暮らせる

家で平成21年度にスタートした『長期優良住宅認定制度』の

基準をクリアし、認定を受けている家のことです。

新築一戸建ての場合の主な認定基準は

①バリアフリー性

②可変性

③耐震性

④省エネルギー性

⑤居住環境

⑥維持保全計画

⑦維持管理・更新の容易性

⑧劣化対策

⑨住戸面積 等です。

設計士さんから色々説明を聞き、簡単に見えるものでも

実はすごく検討した結果だったりと建築設計の奥深さを感じました

委員会として、『見たこと』『感じたこと』を個々の感性と融合

させて新しい発想を設計チームに展開できればと思います。

****本物を知る建築家DeBoo****

2019.07.05

富士宮市こども園現場状況3

 最近はなかなかカラッと晴れる日がなく、ジメジメした日が続いていますね。

 さて、当現場は基礎コンクリートの打設が完了し、現在埋め戻しの作業を進めています。
冒頭でも書きましたが、今年はガッツリ梅雨!って感じです。埋め戻しの作業は天候により中止になったりするため、週間天気や雨雲レーダーをチェックするのですが、毎日のように傘マーク。。。

 梅雨明け宣言が待ち遠しい(>_<)

 でも、雨音であったり、雨の庭を眺めたりしていると、癒しや風情を感じることができるため、家にいるときはそうやって過ごすのもアリかなと思います。

HiGo

Copyright(C) 2017 KATO buliding contractor's office. All Rights Reserved.