BLOG
現場監督の休日
2021.09.01
現場監督の休日 ~富士のいいところ~
とある休日
連日の猛暑(*_*;
せめて気持ちだけでも涼しくなろうと こちらへ
『富知六所浅間神社 風鈴祭り』
約2000個の風鈴が社殿前に飾られています♪
願い事の書かれた短冊が…
風に揺られてチリン チリーン
涼やかな音色に耳を澄ませ…
涼しげな夏を感じる…(汗だくで( 一一))
エネルギー充電完了♪
建築家として本物の音色を知ることはとても大切である。
****本物を知る建築家Deboo****

チリン♪ チリーン♪
2021.07.15
現場監督の休日~御殿場のいいところ②~
何を買おうかな♪
とある日曜日
ドライブを兼ねておいしい食材を求めにこちらへ
『二の岡ハム』
手作りにこだわり……
季節によって味を変え……
時間と職人のまごころが作り出す本物のハム……
ベーコン、ハム、焼き豚を購入♪(*^^)v
帰り道
こちらにピットイン♪
『駿河流 手打そば 金太郎』
つなぎに水を一切使わず、山芋のみ使用
捏ね、のし、切り、すべて手作業で行い
『挽きたて』『打ちたて』を味わえます。
注文してのはこちら『天ざるそば 箱根 白』
さっぱりした味となめらかな喉ごしを楽しみました(^^♪
エネルギー充電完了
建築家として本物を知ることはとても大切である。
****本物を知る建築家Deboo****

お客さん多数( 一一)30分待ち
2021.06.01
現場監督の休日 ~沼津のいいところ~
アーケード名店街
とある日曜日
自宅の包丁が切れなくなったので
沼津の老舗の刃物屋さん『正秀刃物店』へ
包丁研ぎをお願いしました。
研いでもらっている間
これまた沼津の老舗『桃屋』へ
お昼時とあってお客さんが並んでおりました
今尚人気のようですね
懐かしの総菜パン売り切れ多数で
なんとか『カツサンド』をゲット
新仲見世商店街のはずれ
桃屋のパン 高校生以来か!
思い出に浸りながら……
懐かしの味を……
狩野川のほとりにて……
****本物を知る建築家Deboo****