BLOG

BLOG

2025.11.20

鹿避け

 

弊社の圃場の1つです

鹿による被害が絶えず 周囲を電気柵で囲ってありますが

柵の高さが足りず 鹿が簡単に飛び越えて侵入して来ているようです

なので 柵の高さを2.5mまで上げようとしていますが

その前に ほんの気休めかもしれませんが

オリーブの各列の先頭と中間と最終尾に

青色のテープをなびかせるようにしてみました

鹿は 青色と緑色を 色として認識出来るらしいことと

動きのあるものに警戒するようなので

青色のテープが ヒラヒラしていれば 侵入を躊躇させられるかなと思い…

 

”かかし” として

紳士淑女のマネキンでも立たせておこうか…

 

************************************************************** オリーブ事業部

 

2025.10.24

工業高校生がインターンシップに参加!

先日、沼津市内の工業高校生を対象にインターンシップを実施しました。
建設の仕事をより身近に感じてもらうため、2日間にわたり実践的な体験を行いました。

初日は、実際の現場で測量を体験。
測量機器の扱い方や、建物・道路をつくる上での「正確な寸法の重要性」について学んでいただきました。

二日目は、パソコン上で3D CADを使ったまちづくり体験
実際に現地を見て、周辺の状況や敷地のポテンシャルを確認したうえで、
「未来の沼津」をテーマに再開発プランを企画してもらいました。

コンセプトづくりからゾーニング、計画立案、そして3Dモデルの制作、最後には自分たちの提案をプレゼンテーションしてもらいました。
限られた時間の中で、しっかりとした発想とまとめ方を見せてくれました。

今回のインターンシップでは、他社ではなかなか体験できない実践的な内容に挑戦してもらいました。
参加した生徒の皆さんにとって、建設業の魅力ややりがいを感じるきっかけになっていれば嬉しく思います。

そして、将来の進路を考える際には、ぜひ私たち加藤工務店を思い出してもらえたら幸いです。
これからも地域の若い力を応援し、共に未来のまちづくりを進めていきます。

 

 

             

 

              ********** tommy

2025.10.23

富士山に雪

 

静岡県側から見た 今年の富士山の初冠雪です

昨日は雨で寒かったから・・・

 

急に寒くなったので 私の周りでも体調を崩す人が増えています

皆さん気を付けましょう!

 

****************************************************************** オリーブ事業

 

Copyright(C) 2017 KATO buliding contractor's office. All Rights Reserved.