その他 | BLOG

BLOG

その他

2025.08.28

まさかっ! いえいえ あるんです

 

突然ですが 皆さんは こんなことしてないですよね

日の当たる(日差しを受ける)窓際に

水の入ったペットボトルやビンを置くこと

 

実は火災の原因になり得る とても危険な行為です

 

小学生の頃

虫眼鏡を使って 太陽の光を一点に集めて

黒く塗った紙に火を着ける

理科の実験 やりませんでしたか?

 

それと同様の現象が起きる可能性があります

 

出火 火災 の原因は多岐にわたります

注意しましょう

 

********************************************************************** 不動産事業部

 

2024.09.26

もったいないので

 

今年の2月、3月に

オリーブの強剪定を行って発生した枝を

30cm程度に切り揃え

焚き火用の薪に使ってみました

(割り箸は 使用済みを 炊きつけ用に使用)

 

まだ、乾燥しきって無かったため

多少の水蒸気の煙が発生しましたが

燃え方も良く 火持ちもまあまあだと思います

 

廃材の有効利用の一つだと思いますが

火を燃やしてCO2が発生することを考えると

SDGsと言っていいのかどうか

悩みどころです

 

**************************************************************** アグリ・不動産事業部

 

2024.08.29

新入社員

先日、同じチームに新しい社員が加わりました!

入社する前からドキドキでしたが、一緒に働いてからもドキドキの毎日です

説明の仕方や接し方など変じゃないかな?と先輩方もこんな気持ちだったのかなと思いました(^-^;

教えているうちに自分も分からないところが出てきて、一緒に勉強させてもらっている感じです!初心に戻ることは大切ですね

      

自分も新入社員の頃、新しい文房具や自分専用の机があって、社会人の仲間入りだと嬉しくなったのを覚えています

今では汚れたり壊れたりしている文房具を見て、時が経つのは早いなと懐かしい気持ちになります( ω )

                       Zoo🐡

Copyright(C) 2017 KATO buliding contractor's office. All Rights Reserved.