活動報告 | BLOG

BLOG

活動報告

2019.10.11

台風来ないで!

 

台風19号

現在925hPa 予想進路伊豆半島沖

やれることはやった!後は祈るのみ!

   

さて、昨日は日本代表快勝でしたね。

私たち育成会チームは来週準決勝です。

勝って決勝に進みた~い⚽⚽⚽

 

明日の台風には気を付けて。。。

皆様が無事でありますように<(_ _)>

良い台風一過を👍 

 ********** tommy ⚽_

2019.09.13

富士宮市こども園現場状況5

こんにちは。

やっと暑さが落ち着いてきました。
しかし、先日の台風15号のように台風の心配がこれからも続きます。
当現場は外部足場が組んであるため、台風による足場の倒壊の恐れがあります。接近の際はシートを畳んで対応します。上陸しないことを願うばかりです。

さて、現場の進捗状況としては細かい調整はありますが、鉄骨の建方が完了しました。

今月は屋上、2階、1階の床コンクリートの打設作業がメインになります。

上層階より順番に進めていくため、まずは屋上からです。

本日は監理者による配筋検査がありました。無事に合格したため、予定通り明日コンクリートを打設します。

屋上は雨水等が溜まらないように水勾配をとります。
写真に写っている黄色のポイントが天端の高さを表しているため、そのポイントに合わせて打設します。
きれいにコンクリートを打設するために一手間かけています。

近隣の皆様にはコンクリートの搬入によりミキサー車の往来があり、ご迷惑をお掛けしますが、誘導員の誘導のもと安全に施工していきます。

HiGo

2019.08.08

わが社の安全日記

最近猛暑が続きますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか

もうすぐ夏季休暇ですので、あとひと踏ん張りですヨ。
ということで夏季休暇前の現場状況を確認するべく
8/8に安全パトロ-ルに出かけてきました。
現場内の危険個所、転倒しそうなもの、風で飛びそうなもの
などチェックして現場担当者に把握してもらうのが今回の主旨です。
「安全」に精通した人ならいざ知らず、わが社では複数の目で
確認する事自体が安全への近道と考え5名でのチェックを30分程度
実施しました。結果としては細部においての指摘は若干あり
ましたが、全体的には比較的しっかり管理された現場である
ので安心して夏季休暇が過ごせそうです。

但し、とにかく暑い!

わずか30分程度のパトロ-ルにも拘らずパトロ-ル終了時には
5名で水分補給タイムが必要な位です。

現場で働く職人さんは本当に過酷な労働環境です。
皆様におかれましても、考えられる熱中症対策を十二分に行い、
夏季休暇で体を休めて体調管理に努めて下さい。

ご安全・ご健康に!!

              By  安全委員会一同

Copyright(C) 2017 KATO buliding contractor's office. All Rights Reserved.