BLOG
SDGs
2024.10.11
セキュリティー教育

委員会開催。
今後の社内のセキュリティー教育について検討しました。
先日行ったセキュリティーアンケートの回答をもとに、脅威を知ってもらい、それぞれの対策を行っていくことになりました。
********** tommy
2024.10.03
クリヤーホルダーのリサイクル
日頃、クリヤーホルダーを使っていると汚れや傷などができて使うにはちょっと…

弊社では、そんなクリヤーホルダーを回収箱に集めています。
事業者に渡し、再資源化・再製品化・販売につながります。
色や柄や多少の書き込みがあっても大丈夫だそうです。
回収箱もいらない段ボールを使用しています。
回収箱を設置してみると、年間でかなりの枚数がごみになっていたことにびっくりしましたΣ( ºωº )
少しでもごみが減って、リサイクルに役立ち、簡単に取り組むことができるので引き続き集めていきたいと思います!
2024.09.26
もったいないので
今年の2月、3月に
オリーブの強剪定を行って発生した枝を
30cm程度に切り揃え
焚き火用の薪に使ってみました
(割り箸は 使用済みを 炊きつけ用に使用)
まだ、乾燥しきって無かったため
多少の水蒸気の煙が発生しましたが
燃え方も良く 火持ちもまあまあだと思います
廃材の有効利用の一つだと思いますが
火を燃やしてCO2が発生することを考えると
SDGsと言っていいのかどうか
悩みどころです
**************************************************************** アグリ・不動産事業部