BLOG
2020.08.24
現場監督の休日 ~お盆休み~
今年のお盆休みは
8/13~16日の4日間でした。
連日の猛暑・熱帯夜に耐え切れず……
コロナ禍の為遠出出来ず……
近場の避暑地へ
in the Park(沼津少年自然の家)イベント
ビアガーデン
子供の時に行った以来何十年ぶりに再来
とても広く感じた芝生の広場は少し小さく感じました(遠い目)
柿田川公園
第二展望台から
よく見る
おなじみのショット(*^^)v
暑いんだけど涼しく感じる
物足りずに
住宅街にひっそりとたたずむ
『みやこ庵』
かき氷
『静岡抹茶あずき』をいただく
建築家として本物
『地元の避暑地』
を知ることはとても大切である
****本物を知る建築家DeBoo****
2020.08.07
やっと開催 勉強会!!
本日は「沼津市工業団地造成工事」の現場に
『建設ICT』の勉強会に行ってきました。
連日の雨により
延期からの延期やっと開催できました。
ドローン空撮測量による
土量計算、出来高管理等……
各種センサーを駆使した
3次元マシンコントロールシステムを装備した
重機による施工等……
ドーザーシステム
ショベルシステム
ふだん建築工事では体験する事の出来ない
施工方法を見学してきました。
『建設ICT』
にも解決していかないといけない問題点はあるようですが…
今後
建設業界はどのように変化していくのか……
明るい未来を期待したいと思います。
****本物を知る建築家DeBoo****
2020.07.30
沼津市工業団地造成工事5
なかなか梅雨が明けず、まとまった雨の降る日も多い上にコロナウイルスの収束も見えない非常に厳しい日々が続いています。
当現場も天候不良のため、休工となる日が多く、今月は10日間しか作業が出来ていません。
それでも少しづつ進めており、形が見えてきたように思います。
毎週言っているような気がしますが、来週には梅雨が明けて晴れの日が続くことを願うばかりです。
しかし、そうなりますとリスクが高くなるのが熱中症です。最近は湿度は高くても気温がそこまで上がらない日が多かったように思います。週間予報では来週から最高気温が30度を超える日が続くため、本腰を入れて熱中症対策をしていきたいと思います。


前回(2020/6/29)

今日の現場状況

ここまで順調だったのに、無念。。
~ HiGo家の畑コーナー ~
我が家の畑も豪雨の被害を受けています。。。
あれほど調子の良かったトマト(中玉)がほぼ枯れてしまいました。
実もだいぶ落ちてしまい、これからだっただけに残念です。
ミニトマトの方は元気なのに。
まだまだ勉強不足です。
しかし、嬉しい報告もあります。
あまり元気のなかったオクラがその後順調に育ってくれ、先日初収穫することができました。今後の収穫にも期待が持てそうです!
HiGo

オクラが元気に育ち初収穫。次の実も順調に育っています。

我が家の畑で一番勢力のあるのが勝手に生えてきた紫蘇です。。。