BLOG

BLOG

2020.04.20

沼津市工業団地造成工事1

全国に緊急事態宣言が出され、新型ウイルスとの戦いが続いています。感染しないための手洗い、うがい、マスクの着用を徹底しています。

さて、4月より新しい現場に配属されました。
開発面積が約100,000m²の工業団地の造成工事です。
およそ東京ドーム2.1個分、ディズニーランドの1/5の大きさです。

土木工事の経験がないため、敷地の広さに圧倒されました。

これから1年半の長い現場ですが、勉強しながら経験を積んでいきたいと思います。

現場の状況としては、木の伐採、集積、破砕の作業を行っています。

森を切り開いていくので、日に日に開けていき、景色が変わっていきます。

現場での仕事のため、テレワークはできませんが、冒頭でも書いたとおり予防に努めていきたいと思います。もちろん労働災害の予防もしっかりと行い、安全作業で進めていきます。

PS 昨日は外出自粛ということもあり、庭の畑に夏野菜を植えました。今後は家庭菜園のこともアップしていこうかと思います。

HiGo

2020.04.16

出来ることをするだけ

自粛要請でテイクアウトに切り替えている飲食店がたくさんあります。出来るだけ利用させて頂いてます!がんばれ沼津!

さて、サッカーもしばらく自粛中。体重増量中。少し体を動かそうと思って、昨日の夜縄跳びやってみました。子供の頃はあんなに出来たのに…今日ふくらはぎがパンパン😢 しばらく続けてみます。

今日も一日、手洗・消毒・マスク着用徹底で
********** tommy

2020.04.13

現場監督の日常 ~戸田編5~

本日は

雨天の為

外部作業は中止( 一一)

(雨はともかくもの凄い風)

本来ならば外壁のクラック補修を

行う予定でしたが……

よって

本日の主な作業は

内装工事です。

現在2・3FにてLGS組、設備工事完了箇所より

壁・天井のボード張を施工中です。

年季の入った教室が

だんだん甦ってきます

****本物を知る建築家DeBoo****

Copyright(C) 2017 KATO buliding contractor's office. All Rights Reserved.