BLOG

BLOG

2020.07.30

沼津市工業団地造成工事5

なかなか梅雨が明けず、まとまった雨の降る日も多い上にコロナウイルスの収束も見えない非常に厳しい日々が続いています。

当現場も天候不良のため、休工となる日が多く、今月は10日間しか作業が出来ていません。
それでも少しづつ進めており、形が見えてきたように思います。
毎週言っているような気がしますが、来週には梅雨が明けて晴れの日が続くことを願うばかりです。

しかし、そうなりますとリスクが高くなるのが熱中症です。最近は湿度は高くても気温がそこまで上がらない日が多かったように思います。週間予報では来週から最高気温が30度を超える日が続くため、本腰を入れて熱中症対策をしていきたいと思います。

前回(2020/6/29)

今日の現場状況

ここまで順調だったのに、無念。。

~ HiGo家の畑コーナー ~

我が家の畑も豪雨の被害を受けています。。。
あれほど調子の良かったトマト(中玉)がほぼ枯れてしまいました。
実もだいぶ落ちてしまい、これからだっただけに残念です。
ミニトマトの方は元気なのに。
まだまだ勉強不足です。

しかし、嬉しい報告もあります。
あまり元気のなかったオクラがその後順調に育ってくれ、先日初収穫することができました。今後の収穫にも期待が持てそうです!

HiGo

オクラが元気に育ち初収穫。次の実も順調に育っています。

我が家の畑で一番勢力のあるのが勝手に生えてきた紫蘇です。。。

2020.07.27

🌞出て下さい!

梅雨明けはあと少しのようですね。

長雨と日照不足で野菜価格が高騰しているとか。

さて、tommy家の家庭菜園を紹介します。
ちなみに、すべて父と母がやってますW

 

 ********** tommy🌞⚽

きゅうりは形は良くないけれど、一日であっという間に成長します。

ミニトマト。小さすぎず、大きすぎず。丁度いいサイズです。

ネギは必要な時に必要な分カットして収穫します。

シソはジュースにして。

去年よりたくさん実が付いてます。

2020.07.22

現場監督の日常 ~戸田編⑦~

戸田地区

本日 天候晴れ(*^^)v

雲はありますが

青空が覗くのは久しぶりです。

雨 ~ 雨 ~ 雨により

長い事中断していた

外部の吹付け作業

本日再開です。

でも明日から又天気は……下り……坂( 一一)

早く梅雨明けしてほしいです

****本物を知る建築家DeBoo****

Copyright(C) 2017 KATO buliding contractor's office. All Rights Reserved.