BLOG

BLOG

2020.05.28

沼津市工業団地造成工事2

ようやく全国の緊急事態宣言が解除になりました。しかしながら、第2波の恐れや、休業要請が続いている地域もあるため、まだまだ気が抜けないように思います。

当現場は先月からの伐採工事の目途が立ってきました。
先週より盛土工に向けて表土剥ぎ、段切り工事に着手しています。

ゴールデンウィーク明けから急速に草が伸び、緑色になっていた現場もあっという間に土色に変わりました。

最近は気温が高い日が増えてきており、熱中症の危険性が高まっています。水分・塩分補給、休憩を適宜取ってしっかりと予防していきたいと思います。

~ HiGo家の畑コーナー ~

今我が家の畑では奥左よりきゅうり→トマト→ミニトマト→絹さや→スナップエンドウ→アスパラガス
真ん中はサンチェ
手前は左よりアイスプラント→紫蘇→ししとう→ナス→オクラ

というように植えてあります。
ちょっと欲張って植えすぎてしまった感がありますが(^^;

きゅうり、トマト、ししとう、ナス、オクラはこれからの成長が楽しみです!

2020.05.25

プレゼン

写真 2020-05-25 10 13 55
写真 2020-05-25 10 15 12

通所介護事業所兼用住宅の提案依頼を頂きました。明日プレゼンです。なんとか模型まで間に合いました。
要望に応えられているでしょうか…明日、じっくり説明させて頂きます。

さて、建築中の住宅ですが屋根工事、防水工事が無事完了しました。ここまでくると木を濡らすことがなくなるので一安心です。これからは台風の季節になります。早く足場を解体出来るよう、外壁工事も予定通り進めていきます。

   ********** tommy

2020.05.22

現場監督の日常 ~戸田編⑥~

3Fは塗装工事に入りました。

廊下は2色の塗分け

腰壁はうすピンクからうすオレンジへ

イメチェンです。(*^^)v

2Fは

各所で壁・天井のボード張り

大工さんにより

木製巾木の取付を行っています。

1Fでは

LGSの組立作業中です。

緊急事態宣言による休校

外出自粛要請など

不自由な生活を送っている子供たちに

少しでもきれいな所で学校生活を送ってもらえるよう

がんばっていきます(*^^)v

****本物を知る建築家DeBoo****

Copyright(C) 2017 KATO buliding contractor's office. All Rights Reserved.